そうだよね。でも、空き家は早めに売った方が良いよ!
ええ!何をどう進めたら良いのか教えてほしいな。
空き家の売却は手間がかかり面倒というイメージを持つ方が多く、放置してしまう方も少なくありません。
しかし、空き家を売却せずに放置するメリットはありません。
そこで本記事では、空き家を売却する際に必要な知識を紹介していきます。
「空き家を売却したいけど、何をしたら良いかわからない」という方はぜひ参考にしてください。
空き家を売却する方法2つ
空き家を売却する方法は主に2つあります。
- そのまま売る
- 解体して土地を売る
1つずつ詳しく説明します。
そのまま売る
空き家を売却する方法の1つ目は「そのまま売る」です。
築20年以内の空き家なら中古住宅として、築20年以上の空き家なら古家付き土地として売却をするのが一般的です。
そのまま売るメリットとデメリットは以下のようになります。
- 空き家の解体・整地が必要ないため、売却費用を抑え、売却開始期間を早められる
- リフォーム希望者に購入してもらいやすい
- 築年数が浅ければ土地だけで売るよりも高く売れる
- 空き家の築年数が古いと、安売りすることになる
- 需要が無いと売れ残り続ける
- 売却が決定するまでの間に家の劣化が進む
空き家の築年数が20年以内の方や、とにかく手間と費用をかけずに売却活動を行いたい方におすすめの方法です。
ただし、なかなか売れないと空き家の管理作業などでより手間や費用がかかる可能性もあるので注意してください。
解体して土地を売る
空き家を売却する方法の2つ目は「解体して土地を売る」です。
解体して土地を売るメリット・デメリットを確認していきましょう。
- 古い空き家よりも高く売れやすい
- 活用方法が多岐にわたるため、需要が高くなりやすい
- 空き家の管理をする手間が省ける
- 空き家の解体・整地の費用や手間がかかる
- 空き家ではなく土地で保有すると、固定資産税が6倍・都市計画税が3倍かかる
- 上記費用が土地の売却費用でまかなえない可能性がある
空き家の築年数が20年以上経過している場合、解体して土地を売った方がメリットが大きいでしょう。
ただし、空き家の解体・整地にかかる費用や土地を保有する税金が、土地の売却費用よりも高くなるリスクがあることも念頭に置いておきましょう。
空き家の売却にかかる税金・費用
空き家の売却にかかる税金・費用を一覧表にまとめました。
税金・費用 | 内容 |
---|---|
【税金】譲渡所得税 | 空き家の売却で得た利益にかかる税金 |
【税金】印紙税 | 空き家の売買契約書の作成にかかる税金 |
【費用】仲介手数料 | 不動産会社に支払う手数料 |
【費用】解体費用 | 空き家の解体にかかる費用 |
1項目ずつ詳しく説明していきます。
【税金】譲渡所得税
譲渡所得税とは、空き家の売却で得た利益にかかる税金のことです。
空き家の所有期間によってかかる税率は変わります。
区分(所有期間) | 所得税 | 住民税 | 復興特別税 | 合計 |
---|---|---|---|---|
短期譲渡所得(5年以下) | 30% | 9% | 0.63% | 39.63% |
長期譲渡所得(5年超) | 15% | 5% | 0.315% | 20.315% |
【税金】印紙税
印紙税とは、空き家の売買契約書の作成にかかる税金のことです。
空き家の売却価格に応じた収入印紙を購入し、売買契約書に貼り付ける形で納付します。
空き家の売却価格 | 印紙税 | 軽減税額 (令和4年3月31日まで有効) |
---|---|---|
10万円~50万円 | 400円 | 200円 |
50万円~100万円 | 1,000円 | 500円 |
100万円~500万円 | 2,000円 | 1,000円 |
500万円~1,000万円 | 1万円 | 5,000円 |
1,000万円~5,000万円 | 2万円 | 1万円 |
5,000万円~1億円 | 6万円 | 3万円 |
【費用】仲介手数料
仲介手数料とは、空き家を売却する際に利用した不動産会社に支払う手数料のことです。
不動産売却時の仲介手数料は法律で以下のように定められています。
空き家の売却価格 | 仲介手数料の上限 |
---|---|
200万円以下 | 売却価格×5.4% |
200万円~400万円 | 売却価格×4.32% |
400万円~ | 売却価格×3.24% |
参考:宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額
ただし、上記はあくまで上限額なので支払う手数料が安くなる可能性もあります。
【費用】解体費用
空き家を解体して土地を売る場合、解体費用がかかります。
解体費用は家の広さや状態・建材などによって異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。
建材 | 解体費用 |
---|---|
木造 | 3~5万円/坪 |
鉄骨造 | 5~7万円/坪 |
鉄筋コンクリート造 | 6万~8万円/坪 |
自治体によっては解体費用の補助金制度が用意されていることもあります。チェックしてみてください。
空き家を早めに売却すべき理由
空き家はなるべく早めに売却することをおすすめします。
空き家は所有しているだけで固定資産税や維持費がかかるからです。多くの場合、年間10万円以上の費用がかかってしまいます。
また、空き家は築年数が古くなるほど売れづらくなってしまいます。先延ばしにし続けると、いざ売却したいときには価値がなくなり、売れ残ってしまう可能性が高いです。
さらに、空き家を売らずに放置しているとツタや雑草が伸びたり、悪臭を放ったりと近隣住民に迷惑をかけてしまうリスクもあります。空き家が倒壊し損害を与えた場合は、損害賠償を負わされる可能性もあります。
空き家をいつ手放すか迷っている方は、後回しにせず早めに行動すると良いでしょう。
空き家を売却する流れ
空き家を売却する流れは次のようになります。
- 売却方法の決定:そのまま・更地のどちらで売るかを決める
- 一括査定:複数の不動産会社に査定額を出してもらう
- 媒介契約の締結:納得のいく不動産会社と空き家売却の契約を結ぶ
- 売却活動:空き家の売却活動を行う
- 内覧:空き家の購入希望者が来訪する
- 交渉:売買契約について交渉する
- 売買契約の締結:空き家の売買契約を結ぶ
- 決済・引き渡し:代金を支払ってもらい、名義変更をして引き渡す
期間としては、通常は査定から媒介契約の締結までに1ヶ月程度、売却活動から売買契約の締結までに3カ月以上かかります。
空き家を高く売るポイント2つ!
空き家を高く売るには、次の2点が重要です。
- 空き家になってから3年以内に売る
- 不動産一括査定サイトを利用する
それぞれ詳しく説明します。
空き家になってから3年以内に売る
空き家は、相続したり家を空けたりしてから3年以内に売りましょう。
3年以内に売れば税制優遇を受けられるからです。
相続した空き家を3年以内に売却した場合は、「相続財産を譲渡した場合の取得費の特例」や「被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例」が適用されます。
空けた家を3年以内に売却した場合は、「マイホームを売ったときの特例」を受けられます。
その他、自治体ごとに制度が設けられていることもあるのでチェックしておきましょう。
不動産一括査定サイトを利用する
空き家を高く売却したい方は、不動産一括査定サイトの利用をおすすめします。
不動産一括査定サイトでは5社以上の不動産会社に一括で査定依頼を出せるため、適切な売却価格を把握できるようになるからです。
また、各社の査定額や対応を比較した上で納得できる不動産会社に依頼することができます。
無料かつ手間なく利用できるので、活用しない手はありません。
以下の記事ではおすすめの不動産一括査定サイトと一括査定サイトを使う際の注意点を解説しています。空き家を売却する予定の方はあわせてお読みください。
>>【2021年】不動産売却おすすめ一括査定サイトと絶対に損をしない注意点
まとめ
本記事では空き家の売却に関する知識をお伝えしました。
空き家を所有している方は、とにかく早めの売却をおすすめします。
記事の内容を参考にし、お得に空き家を売却してみてください。
この記事が、空き家の売却について知りたい方の参考になれば幸いです。
空き家を売却したいけど、複雑そうでなかなか着手できないな…。